|
||
![]() |
||
◎サイトマップ作成からアクセスアップまでの手順 |
||
Google,MSN,Yahooが採用しているサイトマップ。 各検索エンジンのWeb巡回システム(クローラ)に優先的に巡回してもらうためのファイルです。 簡単に言うと、自分のサイトの各ページをリストにしたもので、クローラはそれを見て巡回してくれます。 自動的に巡回してくるのを待つよりも、サイトマップをクローラに送信したほうが検索エンジンへの登録もスムーズで短期間で済みます。 ここまで読んでも、まだ解かりずらい思います。 でも、要点は以下の三つだけなので、読み進めても難しく感じることはないと思います。 1.サイトマップの作成 2.サイトマップのアップロード 3.クローラへのサイトマップ情報送信 1.サイトマップの作成 フリーサイトマップメーカーのフォームに自分のサイトURLを入力して[サイトマップ作成]ボタンをクリック。 長くても数分・・・気長に待ちましょう・・・。 タイムオーバーもあったりしますが、一般的な規模のサイトであれば問題ありません。 サイトマップがsitemap.xml, ror.xml, sitemap.html, urllist.txtの4種類ができるので、それらを保存してください。 このうち、Googleにはsitemap.xml, urllist.txtを、Yahooにはsitemap.xml, ror.xml, urllist.txtすべてを、 MSNにはror.xmlを送信します。 sitemap.htmlはクローラへの送信には利用しませんが、サイト内に設置することでアクセスアップの一端を担う存在になります。 2.サイトマップのアップロード サイトをアップロードするときと同じようにFTPソフトやサーバーのファイルマネージャ等を利用して、保存したサイトマップをアップロードします。 アップロード先は自分のサイトの一番上のディレクトリ(index.htmlなどがあるディレクトリ)が望ましいでしょう。 必ずHTMLファイルと同じようにアスキーモードでアップロードしてください。バイナリモードだとファイルが壊れる可能性があります。 3.クローラへのサイトマップ情報送信 それでは、最後の手順です。 Google, Yahoo, MSNのそれぞれのツールを利用します。 それぞれに登録してIDを取得する必要がありますので、IDをお持ちで無い方は、先に登録を完了させてください。 ●Google ウェブマスターツール http://www.google.com/webmasters/sitemaps/?hl=ja はじめて利用する場合にはGoogleアカウントを取得しましょう。 ウェブマスターツールにログインします。 [ダッシュボード]で自分のサイトのURLを入力して[サイト追加]をします。 [サマリー]の画面が表示されるので、指示に従って[サイト確認]を完了してください。 [サイト確認]はサイトマップの送信には影響ありませんが、念のため完了させておくことをオススメします。 次に、画面左側のメニューの[サイトマップ]をクリックします。 [サイトマップ]の画面が表示されたら、フォームにサイトマップのファイル名(sitemap.xml, urllist.txt)を入力して[サイトマップ送信]をクリック。 以上で完了です。 ●Yahoo サイトエクスプローラー http://siteexplorer.search.yahoo.co.jp/ はじめて利用する場合にはYahooIDを取得しましょう。 ヤフオクやフリーメールなどでIDを持っている場合には、そのまま利用できます。 サイトエクスプローラーへログインします。 『管理サイト』に自分のサイトのURLを追加します。 追加されると[管理サイト一覧]に表示されます。 次に一覧内の[認証状況]が未認証になっていると思いますので、[未認証]のリンクをクリックして案内どおりに認証を完了してください。 認証作業が完了したら、一覧内のサイト名をクリックします。 インデックス状況などが記載されたページが表示されますので、上のメニューから[フィード]をクリックしましょう。 フォームが表示されるので、サイトマップ(sitemap.xml, ror.xml, urllist.txt)のURLを入力して送信します。 以上で完了です。 ●MSN LiveSearch Webmaster Center はじめて利用する場合には http://search.msn.co.jp/ で新規登録をしてIDを取得します。 HotMailアドレスをお持ちの場合には、そのままログインに利用できます。 次にhttp://webmaster.live.com/へ行き[Sign in to use the tools]ボタンをクリックし、サインインします。 [ADD a site]をクリックします。 [ADD a site]のページで[Web address]に自分のサイトのURLを入力、[Sitemap address]にサイトマップ(ror.xmlのみ)のURLを入力 さらにメールアドレスも入力して送信します。 次の画面でテキストエリアが二つ表示されます。 サイトマップを有効にするためには、[LiveSearchSiteAuth.xml]をトップディレクトリにアップロードするか トップページの冒頭に指定の[METAタグ]を入力する必要があります。 Yahooの認証を同じ手法です。 最後に[Return to Site List]をクリックして完了です。 以上でサイトマップに関する解説は終わりです。 作業としては、多少手間がかかるものですが、長い眼で見れば間違いなくアクセスアップに繋がるので 本当にアクセスアップしたいと言う方には、ぜひ試していただけたらと思います。 |
||
|
CopyRight2008(C)Tomohiro Kawasaki